お仕事情報
2025.03.21

韓国系食品会社のカテゴリー部でのプロダクトマネージャー(管理職)

有名企業で韓国語や英語スキルを活かせるお仕事です!
事業成長が続く大企業を支える、やりがいのある業務です!
韓国語や英語の語学スキルも活かしていただけます!
オフィスワーク
仕事内容
砂糖、小麦粉、調味料などの基礎食品から加工食品、健康食品に至るまで食生活に関連する事業を展開しているグローバル総合食品会社です。
担当カテゴリーの中長期事業計画とポートフォリオ戦略を策定し、日本消費者のニーズに合わせた製品及び経路戦略を実行し、事業課題の解決や損益管理などValue Chain(V/C)の中心的な役割を担います。
また、損益管理と市場のトレンド分析を通じて将来成長のための戦略的意思決定を主導します。チームリーダーとしてメンバーの力量強化を図り、日本市場でのブランド競争力を継続的に発展させるリーダーシップが求められるポジションです。

<20~30代が多数活躍中>
【本ポジション採用に期待する役割】
1.事業戦略策定及び実行
2.V/Cリーディング及びビジネス管理
3.事業P&L管理
4.NPD(New Product Developmnet)プロセス実行
5.組織管理及びメンバー育成
勤務地
東京都 港区
言語能力
・ビジネス日本語上級
・英語又は韓国語中級以上
雇用形態
正社員
給与
年収:5,300,000円 - 9,000,000円

<賃金形態>
年俸制

<賃金内訳>
年額(基本給):5,300,000円~9,000,000円

<月額>
441,666円~750,000円(12分割)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■昇給:年1回(4月)
※別途インセンティブが業績により支給可能性あり
■インセンティブ支給:原則年1回(1月)
【諸手当】
通勤手当(会社規定に基づき支給)
残業手当(固定残業代制 超過分別途支給)
※会社業績及び、個人の業績等に応じて支給賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生 通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
応募資格
【必須経験】
・加工食品の商品化経験3年以上
・チームマネージング及びリーダーシップ経験3年以上(チーム員成果管理、業務配分等)
・P&L(損益)管理及びポートフォリオ戦略策定経験
・ビジネス日本語上級
・英語又は韓国語中級以上
・MS office(Excel、PowerPoint、Word)活用能力
【歓迎要件】
・FMCG(FastーMoving Consumer Goods)業界経験
・グローバル企業の海外法人勤務経験
勤務時間
9:00~18:00
・在宅勤務あり
・時差出勤制度あり
時差出勤をほぼすべての従業員が利用しており、柔軟な働き方ができます。
・直行直帰可能
・残業10-30h
・評価制度あり、個人の頑張りが反映されます。
休日・休暇
・完全週休2日制(土日)、祝日
・年末年始休暇、夏季休暇
・創立記念日
・積立休暇
・慶弔休暇
・災害特別休暇
・年次有給休暇
待遇・福利厚生
・社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
・退職金制度有り
・定期健康診断(人間ドック)
・福利厚生倶楽部
・インフルエンザ予防接種補助
・部活支援
・慶弔金
・自社商品社員割引購入制度
・資格取得支援制度

おすすめ案件